今回の「サルまん」連載中止について

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_b30e.html
ようやくIKKIで最終回を読んだのでつらつら思う事を書いてみようと思う。
本誌の方にはブログの方に書かれていない「こうなるはずだった」展開が細かに書かれています。これを読んで竹熊健太郎が「とにかく面白い事」を追求しているのは理解出来ました。しかし、そこにはそれを実現可能にするためのプランが何も練られていないな、とも感じました。実際ノリと勢いだけで突っ走ろうとしていたようで、どう考えてもディレクター不在です。見積もり甘いどころか見積もりしてないんじゃないか?

旧サルまんでも、とんち番長のアニメ化などメディアミックスについてはすでにネタにしていました。ただそれはコンセプトの呈示にとどまっていましたので、今回俺は、コンセプトとしてではなく、本当にアニメやグッズを作って販売しようと思っていたのです。

これに対して相原コージと編集部側は「それのどこが面白いの?」とバッサリ斬る。これは単に費用対効果の話ではなく、そもそも「デスの音」がアニメ化というだけで既に出オチみたいなものなのに、それをメディアミックスするために掛ける労力と情熱、そしてもちろん金銭面でも見合わないと言うことなんでしょう。もっと言ってしまえば暴走する竹熊健太郎に回りが付いていけなかった。

メディアミックスで行く、ということは俺が最初から(入院前から)言っていたことで、その方向で始めることに合意ができていたと(俺個人は)思っていたわけなんですけど、いざ作業を始めてみたらそっちに動いていたのは俺一人で、相原君も編集部も、しぶしぶそれに合わせている、という感じがずっと続いていました。

竹熊健太郎の言うこの「メディアミックス」という言葉には旧来のメディアミックス(漫画からOVA化、グッズ展開など)ではなく、大それた予算もたくさんのスタッフもいらない、今の環境(ネット、ブログ、ウェブアニメ)があればなんとか出来る!という悪い意味でのアマチュアリズムが根底にあったのだろう。それはコメント欄の

蛙男さんの成功とかニコニコブームとか横目で見ててこうなっちゃったのかな。

という意見に集約されると思う。
あと公式のサルまんブログは放置状態なのに、なんで自分のブログは最低3日に1回は更新するっての律儀に守っているのか理解に苦しむ。それどころじゃないだろうと。
saruman.jpg
相原コージの言うように旧サルまんのフォーマットのままで読み切り形式で続けても良かったと思う。新しいモノじゃなければ意味がないなんてことはない。サルまんはあの絵がそのまま引き継がれているのと同様に、あのフォーマットをそのまま引き継いで行っても良かったと思う。俺はあのフォーマットのまんまで今の漫画をぶった切ってくれるのを楽しみにしていたんでつくづく連載中止は残念でならない。
(参考)渡辺電機(株)さんを忘れましょう。-狂気

あそこで実験としてやってる事って、普通に「アキバ系」のくくりで商売として行われてる愚行の数々をバカバカしさで上回っているとは、とても思えないのだが。

この視点を忘れていた。確かにあのグッズ案として出ていた「おっぱいふりかけ」なんて今のアキバ系市場全体から見るとそれほど突出したバカバカしさは無い。

月刊 IKKI (イッキ) 2008年 07月号 [雑誌]
発売日:2008-05-24
著者:
出版社:小学館
定価:¥ 550(税込)
在庫:通常24時間以内に発送
中古:~
サルまん 21世紀愛蔵版 上巻 (BIG SPIRITS COMICS)
発売日:2006-08-28
著者:相原 コージ 竹熊 健太郎
出版社:小学館
定価:¥ 1,680(税込)
在庫:通常24時間以内に発送
中古:¥ 1,227~
サルまん 21世紀愛蔵版 下巻 (BIG SPIRITS COMICS)
発売日:2006-08-28
著者:相原 コージ 竹熊 健太郎
出版社:小学館
定価:¥ 1,680(税込)
在庫:通常24時間以内に発送
中古:¥ 1,230~