「たまこまーけっと」音楽担当の片岡知子さん

http://tamakomarket.com/staff-cast/
京アニの新作「たまこまーけっと」の音楽が気になったので調べてみたら、音楽担当の片岡知子さんはマニュアル・オブ・エラーズ・アーティスツの人だったんですねぇ。モンドと言えばマニュエラ。
http://www.manuera.com/?menu=artists&name=%E7%89%87%E5%B2%A1%E7%9F%A5%E5%AD%90

片岡知子
Tomoko Kataoka
作詞・作曲・編曲・ボーカル
得意ジャンルはフレンチポップ、伊仏サウンドトラック風、60年代ポップス、
アコースティック・スウィング、カートゥーン・ジャズ、知育用楽器を多用したトイポップ
本人のもえるソウルとは裏腹にアウトプットされたものは、ほのぼのとした作風

なるほど!と膝を打った。昨年の「キルミーベイベー」で切り開いたEXPO(山口優、松前公高)ライン健在といったところなんでしょうか。

「超攻速ガルビオン」BD-BOX&DVD-BOX化!!!

http://www.bandaivisual.co.jp/GALVION/(※サイト消失によるリンク切れ)
https://web.archive.org/web/20130118221829/http://shop.bandaivisual.co.jp/mall/shop/bd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BCXC-0044
なんと、「超攻速ガルビオン」がメディア化!!!しかもBD-BOXとDVD-BOXのWリリース!!!マヤ歴の終わりに無宇と麻矢が復活!!!2013年は新しい麻矢歴のはじまりだ!
メディア化は絶対無いと思ってました・・・。CDが出ただけで御の字だと。これでもう悔いはない・・・。ハードなSF設定、キャラクターたちの軽妙なやり取り、そして付いて来れない作画(12話の「戦慄! 人間狩り」は奇跡的な美麗作画)などが個人的にツボでした。今でもジャイロゼッターを見ながら「今ガルビオン作ったらこうなるかなぁ・・・」と思いを馳せてました。
とにかく、自分はBD-BOXとDVD-BOXの両買い決定です!
超攻速ガルビオン Blu-ray Disc Box【BVC限定】

期間限定特典特製生フィルム
※2013年6月19日までにご予約の方にプレゼント初回封入特典32pブックレット他、仕様全巻収納BOX(メカデザイン大畑晃一描き下ろし)

超攻速ガルビオン DVD-BOX

毎回封入特典32pブックレット他、仕様全巻収納BOX(メカデザイン大畑晃一描き下ろし)

BD-BOXはバンダイビジュアルクラブのみでの限定販売。どちらにも特典として32pブックレットが付いており悶絶。

「必見!『虹色ほたる』と東映動画の名作たち!!」を見てきた

http://animestyle.jp/2012/10/22/2733/
新文芸坐×アニメスタイル セレクションの33回目、「必見!『虹色ほたる』と東映動画の名作たち!!」を見てきました。
「虹色ほたる」は個人的に今年のNo.1アニメ映画として激推ししてますが、「虹色ほたる」DVD発売を11/21に控え、都合5回目(10回以上見てる人も多いので5回は決して多くはないですが)となる鑑賞の機会を新文芸坐×アニメスタイルイベントにて与えてくれたことを嬉しく思います。
アニオタフォース – 「虹色ほたる」を4回見てきた
上映に先駆けて、「虹色ほたる」監督の宇田鋼之介監督とアニメ様のトークショー。
「虹色ほたる」は正直、人を選ぶ映画だと思います。説明的なセリフを極力廃し(開始30分はユウタに何が起こっているのか正直分かりづらい)、作り手側から結論を提示することはしないという作品造りは一見不親切ですが、宇田監督はそれを「見る人に委ね」、「噛めば噛むほど味の出るスルメのような」作品を目指したとのこと。
「虹色ほたる」はダムに沈む村が舞台である。プロデューサーサイドから東映的な分かりやすい作品を求められていたけど、内包しているテーマが重いため結果としてディープな作品になってしまったとのこと。
エンディングのカットは尺の都合で本編から漏れてしまったカットを再利用している。自転車のCM部分はキャンディーズも作画した新井浩一さん。
隠れ設定:ユウタは文京区駒込在住。ケンゾーはデコトラ職人。独立するのが遅れたので芳澤さんとの結婚が遅れた(ずっと付き合っていた)。47歳のヘソ出しルックな旧姓芳澤さんは元々子どもの頃から洒落っけあったのと今っぽいカッコということで、基本的には森さんのデザイン。
ちなみに、原作からさえ子の名字は「オクヤマ」になっているのですが、ユウタの名字は特に決まっていなかったそうで、東映でオクヤマと来れば奥山玲子さんなので、言葉遊びから東映動画の名アニメーター小田部(コタベ)羊一、奥山玲子夫妻から取られたそうです(コタベじゃまんま過ぎるのでオタベになったけども)。その他、今発売中のアニメスタイル002にて「虹色ほたる」がコンテ、資料集付きで28Pも特集されてます。裏ネタ多数ですので是非ご一読の程を!

「虹色ほたる」は35mmフィルムでの上映。デジタルと比べてダイナミックレンジは低いので暗い箇所は確かにデジタルより見えなかったりしますが、フィルム独特のパーフォレーションの揺れはいい味出てたと思います。
「虹色ほたる」上映後、「龍の子太郎」「空飛ぶゆうれい船」「どうぶつ宝島」と東映長編(中編?)3本立てで上映。虹色ほたるも含めて全てフィルムでの上映で、前述の小田部、奥山ネタからうまく繋がった在りし日の東映動画の味を感じさせる良いセレクションだったと思います。
新文芸坐のロビーでは虹色ほたるの原画展示がありました。

信じられるかい?右が原画で、左が修正原画なんだぜ・・・。

そしてDVD発売を前に11/9DVDレンタル開始!また来週さえ子に会える!!!

宇田監督によるサイン入りユウタとさえ子イラスト。さえちゃんかーわーいーなー、超絶かーわーいーいーなー!!!
そうそう、アニメ様から来年「おおかみこどもの雨と雪」、「ももへの手紙」、「虹色ほたる」の「主人公が田舎に帰る3部作」の上映会しましょうとの嬉しい提言が。実現すればすごいラインナップですが期待して待ちたいところです。

イベント終了後、ふとした切っ掛けで大橋学さんとお茶する機会に恵まれました。


確かに自分も「ユンカース」と似たような匂いと情熱を感じました。
しかし、大橋さんはタフですね、先日のユンカースの上映の時もトークショー終えた後も帰らずにお客さんと一緒に朝までいてそれから自身の作品集を売るためにコミティアに行ったとのことでしたが。いやーすごい!

ヤフオクで見かけたレア色紙ギャラリー

http://matome.naver.jp/odai/2134818677977358301(※サイト消失につきリンク切れ)
https://web.archive.org/web/20200922170845/https://matome.naver.jp/odai/2134818677977358301
twitterでしばしば話題になってたどう見ても本人が描いたとは思えない色紙リストをまとめたので公開。順次追加していってます。もちろん「レア色紙」っつのは皮肉ですけどね。
究極的な話をすると、サイン色紙なんて描いた本人と貰った本人以外は「偽」と判断する術はありません。ビックリするのはこういった色紙に描かれたイラストを見ても違和感を感じないという人が結構いること。本物と判断できないまでもちょっと怪しいと思う程度にはきちんと絵を見抜く力を学校の美術でちゃんと教えるべきだと思うんですが・・・(素養の有無もあるだろうけど)。
イラストも文字も、本物は線から迫力が滲み出てきますよ。一発描きのラフであれば尚更です。


osamu_accent_sun-img600x500-1349336938xqnsre69111.jpg
出品者はIDをちょこちょこ変えて(消されて?)昔からずーっとやってる人ですね。手口としては多数のヤフオクIDを駆使して自作自演で価格をつり上げ、その入札数と適度に上がった値段に信憑性を感じたカモが引っかかるのを待つというもの。傍目にはすごい売れてるように見えるけど、実は誰も入札してなく自分で落としてる商品も多い。
(推測される)吊り上げ用ID
tom***** / 評価:28
r27***** / 評価:49
mam***** / 評価:19
chi***** / 評価:190
m62***** / 評価:33
yna***** / 評価:589
aki***** / 評価:115
mew***** / 評価:3
入札履歴を見てもらえば分かりますが、今んとこ(10/6現在)自作自演IDしか入札してないです。
贋作が嘘に嘘が塗り固められて「本物である」と一人歩きしてしまうことの怖さ。マンガ・アニメも骨董品売買のレベルになってきたという事でもあるんですが、温床となっているヤフオクが重い腰を上げないと今後もこの状況は変わらないだろう。
(関連)モバオクに出品されている『エヴァンゲリオン』 貞本義行のサイン色紙が酷い件

湯浅政明監督の新作アニメ、Kickstarterで支援を募集

http://www.kickstarter.com/projects/production-ig/masaaki-yuasas-kick-heart
Kickstarterとは、ネットで投資を募るクラウドファウンディングサービスですが、この度プロダクションIG制作、湯浅政明監督の新作アニメ「Kick-Heart」がKickstarterにて支援者からの投資を募集しています。
投資額によってリターンが異なり、つたない英語力でまとめると以下のような感じ。

5$:感謝!
15$:480pの本編ダウンロード
30$:720pの本編ダウンロード
45$:720pの本編ダウンロード+キャラクターデザインPDF+ストーリーPDF
60$:1080p&720pの本編ダウンロード+480pメイキング+キャラクターデザインPDF+ストーリーボードPDF+背景画PDF
100$(限定数250):1080p&720pの本編ダウンロード+メイキング+キャラクターデザインPDF+ストーリーボードPDF+背景画PDF+シルバースポンサーとしてwebサイトにクレジット+限定ポストカード(8枚)
250$(限定数100):1080p&720pの本編ダウンロード+720pメイキング+キャラクターデザインPDF+ストーリーボードPDF+背景画PDF+ゴールドスポンサーとしてwebサイトにクレジット+湯浅政明サイン入りイラスト(ジークレー)1枚
500$(限定数50):1080p&720pの本編ダウンロード+720pメイキング+キャラクターデザインPDF+ストーリーボードPDF+背景画PDF+ゴールドスポンサーとしてwebサイトにクレジット+湯浅政明サイン入りイラスト(ジークレー)1枚+10~30枚ほどの手描きアニメーション
1000$(限定数10):1080p&720pの本編ダウンロード+720pメイキング+キャラクターデザインPDF+ストーリーボードPDF+背景画PDF+ゴールドスポンサーとしてwebサイトにクレジット+湯浅政明サイン入りイラスト(ジークレー)1枚+10~30枚ほどの手描きアニメーション+湯浅政明&メインスタッフによるサイン入りイラスト(ジークレー)5枚+マスクマンMのマスク
10000$(限定数5):プロダクションIGプライベートツアー(湯浅政明、押井守、石川光久との会食付き!)招待、1080p&720pの本編ダウンロード+720pメイキング+キャラクターデザインPDF+ストーリーボードPDF+背景画PDF+湯浅政明サイン入り背景画(ジークレー)+プラチナスポンサーとしてwebサイトとフィルムにクレジット

募集期間は10/1~31まで。この間に目標額の15万ドル達成出来るか?

山下ユタカ新作読み切り「DISTORTIONZ」

http://natalie.mu/comic/news/77082

「ノイローゼ・ダンシング」「ガガガガ 暴虐外道無法地帯」で知られる山下ユタカの読み切り「DISTORTIONZ」が、本日9月24日に発売されたヤングキング20号(少年画報社)に掲載されている。

待ちに待っていた山下ユタカの新作が今売りのヤングキングに掲載!ガガガガの5巻は未刊行のまま(ビーム掲載の話はどうなったんだ?)、作業は終わってるらしいのだが出せる出版社が見つかるまでひたすら待つしかない。

渡辺浩弐原作「プラトニックチェーン」原作者に無断で配信されていた

http://nikkan-spa.jp/hibi/291202
アニメの著作権を持つ会社(データ納品元)が原作者に連絡を怠ったのか、または全く関係のない第三者が勝手にデータを納品して利益を貪っていたのか・・・。前者だったら事が発覚してから今の今まで原作者に一言も連絡が無いというのもおかしいのでおそらく後者なんでしょう。
一時期、海賊版エロ同人誌(単なる複製じゃなく、全然関係ない同人誌が組み合わされてニコイチになっていたりする)がヤマギワなどの大手電気店に堂々と並んでた事を思い出します。(エロ)同人界隈は昔からブラックな世界と背中合わせだった。エロあるところに暗躍者あり。二次創作でエロという著作権的にグレーなものを曖昧に済ませてきた弊害とも言える。

僕はまず、この「弊社は販売店」という逃げ口上に驚愕しました。

同人誌(データ)販売サイトは著作権を有している者であるという証明はどう取ってるのかね。おそらく「ぬるい」から海賊版業者からつけ込まれるんだと思う。仮にも商業アニメでDVDが市販されている「プラトニックチェーン」が、どういう経緯があったとしても同人ルートに乗るとは思えないんだけども。
まあ正直「プラトニックチェーン」でどれだけ利益を上げられたかは分からないが、現状ほぼノーリスクなのは渡辺浩弐氏の指摘通り。きちんと著作権者を確認するフローを構築すべきですね。
【EXドロイド】楽天Koboがエロ写真集を販売 「三木谷社長がついに本気出した!」の声
len.gif
関連して、Koboで売り上げ2位のこの「Welcome to Osaka Nude Erotic Nudes Photography(Adults Only)」のサムネイルは明らかにコスプレイヤーlenfriedさんのコスロム「lenfriedom! type-JK」と一致。今は見あたらないようなので既に削除されてるのかも。
len2.jpg
まあ、これは楽天がどうとか言うよりも、既に海外で海賊版が蔓延しちゃってる現状もあるわけで。なかなか個人では対応しきれない悩ましい問題である。

Platonic Chain プラトニックチェーン 01 [DVD]
発売日:2005/07/25
発売元:GPミュージアムソフト
時間:60 分
定価:¥ 7,140(税込)
価格:¥ 5,063(税込)※29%OFF!!

カナザワ映画祭にて「地下幻燈劇画 少女椿」特別仕掛けで上映


反応した!

少女椿のDVD自体は欧州でPAL版が出てますが、特別仕掛け上映としてカナザワ映画祭(9/14~9/21)で上映されるようです。
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2012/
他にもルパン三世「死の翼アルバトロス」、フリッツ・ザ・キャット、バタリアン、スペースバンパイア、ザ・異色ドキュメント「馬と女」など、単なるおっぱい多めだけのセレクションじゃありません!
kanazawa.jpg
またトップページのデザインもイカしてる。

「アニメーション文化研究会 ―Vivid Animation―」@高円寺円盤

http://asobuken.blogspot.jp/2012/09/98.html
アニメーション総合文化研究所主催のイベントが高円寺円盤にて9/8(土)19:00開催。

アニメーション・ファンジン『ViViD』刊行にあわせ、
アニメーション総合文化研究所が所有している大量の資料をもとに、
デザイン文化に関連させながら、
日本で紹介されにくいアニメーションをご紹介いたします。

「ユンカース・カム・ヒアと大橋学のアニメーション」@池袋新文芸坐

池袋新文芸坐アニメスタイルのコラボイベント「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 30 ユンカース・カム・ヒアと大橋学のアニメーション」に行ってまいりました。

「ユンカース」が久々に劇場に掛かるのも有り難いですが、今回の主役は大橋学a.k.aマオラムド!大橋さんの監督作品「CLOUD(ロボットカーニバルの一編)」、キャラデザ、作画監督をしている「グリム童話 金の鳥」、「ちびねこトムの大冒険」、そしてスペシャルアニメーターとしてクレジットされている「ユンカース・カム・ヒア」の4本立て。特に「ちびねこトムの大冒険」はレア中のレアであり、今回の上映を観逃すと次はいつ見られるか分からない。

大橋学を初めて意識したのは多分アニメージュ付録のポケットデータノート。写真入りでアニメ業界人の紹介がされているもので他のアニメーターとは明らかに異なる風貌だったので「このヒゲの長髪の人は何者だ?」と思ったのを覚えてる。その後、「ボビーに首ったけ」でもANIMATION DIRECTORという特別な肩書きを付けられてるのを見てマッドハウス作品と言えば大橋学という認識が強くなった(金田伊功のSPECIAL ANIMATIONみたいな感じで)。上映に先駆けてまず佐藤順一監督と大橋学さん、アニメ様とでトークショー。大橋さんの口から「セーラームーン」という単語が出てきて驚いたが初代のED作画担当してるんですね。

ユンカース・カム・ヒアには本編以前のパイロット版が存在する(DVDに収録)。キャラデザ・作画監督を大平晋也が担当しており、しかしどう考えてもこの作画密度とペースでは完成できないとの判断により小松原一男作監体制が取られた。ユンカースのEDにて大平晋也作画は見られます。

 

大橋さんの作画担当は不思議な力で空を飛ぶひろみとユンカースの一連の背景動画。大橋さんの実娘の協力によって描かれたパステル画の背景の上にノーマルのセルをオプチカル合成している。

 

http://mirukai.tea-nifty.com/

ユンカースカムヒアのファン活動と言えば忘れてはならないのが「ユンカース・カム・ヒアを観る会」の濱田さん。ユンカースやアリーテ姫など、隠れた名作を下高井戸シネマなどで定期的に上映会を行っていた。マイマイ新子以前のファンによる草の根活動の草分け的存在である。ある時突然ネットから消えてしまったんですがお元気でしょうか。

ちびねこトムは制作期間1年で原画に井上さんや沖浦さんや木上さんとかが参加している。メインの動物キャラクターは丸っこくてかわいらしいデザインだけども、レオニスだけがまるで杉野さん描くところのシルバーか力石徹にしか見えない(笑)まあ、キャラ表にも力石を意識したキャラクターとして書いてあったそうだから無理もないですが。

宝島といえば大橋さんが担当したOPとEDが1週間しか与えられず、OPだけで6日使ってしまいEDを1日で仕上げた話など面白かった。

作画の遊びの部分が出来なくなったという話。遊びを重要な人物セルと同セルに描いてしまえばカットしようがない。こういう遊びをよくやっていたらしいが、ある時セルに描かれた遊びの部分をブラシで消された時には「ああもうこういう遊びができないんだ」と思ったと言う。

「金の鳥」制作時、大橋さん、福島さん、新川さんが一軒家の2階にアニメーター班として詰めていたという。ちなみに1階が背景班。でも結局福島さんが美人だという話しかしてなかったように思う。

金の鳥、未だDVD化もされていませんがたまに中古ビデオ叩き売りで見かけます。買っておけば良かったな・・・。

オムニバス形式の「ロボットカーニバル」で一番最初に上がったのは大橋学「CLOUD」であり、一番遅かった作品は2年掛かったという。CLOUDの原作は大橋学氏の自費出版本である「雲と少年」。この夏、夏コミで復刻版「雲と少年」が発売されたので手に入れた方もいるかと思う。
A0E-Mi7CMAA-WoK.jpg
サイン入れていただきました!

個人的にロボットカーニバルを通して見るのは当時以来。北久保さんの「明治からくり文明奇譚」は繰り返し観てたけども。朝4時というなかなか辛い時間帯であったが、正直ビーボォーの2作品に助けられた。おかげで眠らなかったよ!エンターテインメント万歳!

ユンカース・カム・ヒア [DVD]
発売日:2001/12/21
発売元:バンダイビジュアル
時間:100 分
定価:¥ 8,190(税込)
価格:¥ 5,733(税込)※30%OFF!!