http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050107i101.htm
坂元教授らは2001年11月から12月にかけて、神奈川県や新潟県などの小学5年生を対象に、よく遊ぶテレビゲームと攻撃性に関するアンケートを実施、1年後に同じ児童に追跡調査を行い、周囲の人への敵対心を表す「敵意」など、攻撃性に関する5つの指標について、その変化を調べた。
それは子供の成長の“ブレ”の範疇じゃないかなぁ。5〜6年っつーと男はチン毛が生え、女は生理が始まる時期でもあるし(マン毛が生えないという訳ではない)。敵意といっても色々な構成要素が絡んでそうなのでテレビゲームの話だけにこじつけるのは無理があるだろう。