モンキー・パンチ、死去

https://mantan-web.jp/article/20190417dog00m200000000c.html ヒット作「ルパン三世」などで知られるマンガ家のモンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんが11日、肺炎のため死去した。81歳。 矢作俊彦・大友克洋の新作「気分はもう戦争3」目当てに久々に漫画アクションを買ったばかりなのに、漫画アクションと縁深い(ルパン三世の掲載誌)モンキー・パンチ氏… Read moreモンキー・パンチ、死去

他人の評ってそんなに大事ですかね?

「漫画評論家」の評論の有無に重きを置いているのが個人的にあまり理解できない。誰も無視してはいないと思うし、そもそも漫画評論家にとって評論は仕事なんだから、オファーが無ければ発表する評論文を目にすることも無いわけで、むしろメディア側の問題である。 あと、他人の評判ってそんなに大事ですかね?自分が好きならそれでいいんじゃない? 他人の声が気になるのは作者だけでよろしい。 だからこの人の気持ちはすごいよ… Read more他人の評ってそんなに大事ですかね?

「アウト×デラックス」に魔夜峰央一家登場!

フジテレビ系「アウト×デラックス」に「44歳からバレエを始めたパタリロ!の作者」という事で、漫画家の魔夜峰央先生と、その妻と娘さんが登場! わ、サングラスしてる魔夜峰央先生しか知らなかったのでビックリだわ!永遠の28歳ネタも! それにしても歳を取っても相変わらずなニヒルな伊達男っぷり・・・! スタジオには妻と娘が!奥さんはバレエダンサーの山田芳実。娘さんは魔夜峰央原作「パタリロ西遊記」の舞台にも出… Read more「アウト×デラックス」に魔夜峰央一家登場!

島本和彦「アオイホノオ」ドラマ化

http://www.tv-tokyo.co.jp/official/aoihonoo/ 原作「アオイホノオ」(小学館「ゲッサン」連載中)は、原作者・島本和彦の大学時代をベースに描かれる80年代の若者たちの群像劇。 「タッチ」「ガンダム」…。名作に憧れ、同時に嫉妬するクリエイターの卵たち。島本本人や彼を取り巻く友人やライバルたちをモデルとして、クリエイタ―志望の若者たちが“まだ何者でもなく、熱かっ… Read more島本和彦「アオイホノオ」ドラマ化

実物大「ギュゲス」

動くぞ!実物大ギュゲス ロボファンの夢、結実:朝日新聞デジタル 高さ2.5メートルのロボットが、人を乗せてのしのし歩く――SF漫画「アップルシード」で活躍する人間搭乗型ロボットスーツ「ランドメイト・ギュゲス」の実物大モデルを、東京の模型メーカーなどが作成した。実際に人が乗り込んで動かすことができる。 ロボットと言うよりはまだまだハリボテ感強いですが何はともあれ、「ギュゲス」の名が朝日新聞に載ってる… Read more実物大「ギュゲス」

なかむらたかし「キングアビス」が5年ぶりに復刻

なかむらたかし 「キングアビス 下巻」制作進行中!発売が2月にずれ込み申し訳ありません。 上下巻同時発売予定です。 上巻:http://t.co/ZU2s9aZRFe 下巻:http://t.co/RBKj1phQVy pic.twitter.com/WdV3JCGh5P — PIE Comic Art (@PIE_Comic_Art) 2013, 12月 12 月… Read moreなかむらたかし「キングアビス」が5年ぶりに復刻