大平晋也作画の「桃太郎伝説」OP

空から落下して海に落ち、波しぶきを上げながら再び海から飛び出すカット。ずっとレンタルビデオ屋や中古ビデオ屋でソフトを探していたんだけど、あっさり見つかるのはさすがYoutubeだね。 大平晋也作品リスト(不完全版) http://f30.aaa.livedoor.jp/~aniota/pukiwiki14/pukiwiki.php?%C2%E7%CA%BF%BF%B8%CC%E9

宮沢章夫 東京大学「80年代地下文化論」講義

表紙からして、ラジカル・ガジベリビンバ・システム、六本木WAVE、スネークマンショー、ピテカントロプス・エレクトス、おたく、宝島少女、ニューウェーブ、ゼビウス、漫画ブリッコ、B級アイドルの単語が並ぶ。宮沢章夫による東大での80年代文化論講義が書籍になった。 ピテカンに話題が偏りすぎなのがちょっとターゲットを絞りすぎな気もするが、この辺のキーワードに反応する人にとってはあの時代の空気を感じ取ることが… Read more宮沢章夫 東京大学「80年代地下文化論」講義

「時をかける少女」を見てきました

近所のシネコンで見てきました。客入りは7割ほど、シネコンでは比較的よく見てますがなかなかの入りと言っていいでしょう。 これは劇場で、と言うよりは今見ておかなければいけない作品でした。とにかくいつ発売するのか分からないけど秋にDVDで見てもその魅力は半減です。思い切りシアンに振った青い空、見上げるほどに高い白い雲、校庭に響くセミの声、夏休み直前のワクワク感、甘酸っぱい想いの詰まった青春映画です。是非… Read more「時をかける少女」を見てきました

作画の劣化

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060726/animator http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060727/animator2 ええー、アニメーターの画力が低くて作画が崩れているとかでないし、オリジナルのキャラデザインとちょっと違うだけなのに、DVDでこんなに大量の修正を!? 修正した後の差ってぱっと見じゃわからないよ! 俺も揺らぎの範… Read more作画の劣化

「おしゃれめさるな」のMIMAは森岡みま?

http://d.hatena.ne.jp/sayuming/20060509/p1 魔法の妖精ペルシャの第2期OP「おしゃれめさるな」を歌っているMIMAはコスミックインベンションの森岡みまであるとの話。マジで? http://d.hatena.ne.jp/aniota/20060214/p4 youtubeのコスミックインベンションはJASRACによって消されてた。 魔法の妖精ペルシャ/おはよ… Read more「おしゃれめさるな」のMIMAは森岡みま?