2022年、うる星やつら36年振りのTVアニメ化

選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡り

ということで、原作準拠とのこと。

ロゴも旧来のイメージを残しつつ今っぽくスマートにリファイン。


ティザーPVの曲は「ラムのラブソング」(本編では使われないと思うけど)!
ちなみに「ラムのラブソング」の「うっふん」「うふふふふ」は作曲した小林泉美さんによるもの(歌ってる松谷祐子さんが『恥ずかしがった』からとのこと)。

2022年1月1日、年が明けるとともに情報解禁のはずだったが、その前日の12/31の夜に海外のリーク系サイトで第一報が上がる。


高橋留美子先生が描いた、1月1日に公開されるはずだった色紙がアップされているのでどこぞのメディアからのリークであろう。海外で時差があったとしても公式情報じゃないしね。みな、この情報の真偽については慎重だった印象。


産経新聞で元旦1面カラー広告という金の掛かった本気の宣伝。

昨年6月には高橋留美子公式Twitterが開設されるなど、来年に向けて何かの準備であったであろう事が想像できる。


昨年秋にはアメリカの漫画賞である「ハーベイ賞」にて高橋留美子が殿堂入りを果たす。
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211017647858.html

「うる星やつら」や「めぞん一刻」で知られる漫画家の高橋留美子さん=新潟市出身=が16日までに、米国の漫画賞「ハーベイ賞」の殿堂入りを果たした。同賞は米国のコミック業界で最も権威ある賞の一つとされ、昨年は手塚治虫さんが殿堂入りしている。


加えて今年は寅年だ。これ以上無いくらいのタイミング。

高橋留美子の作風は島本和彦曰く「タイミングだけで生きている」。このタイミングが原作のツボではあったのだが果たして・・・。

【関連】TVK らんま1/2 毎週日曜 21:00~放送中
https://www.tvk-yokohama.com/annai/

モンキー・パンチ、死去

https://mantan-web.jp/article/20190417dog00m200000000c.html

ヒット作「ルパン三世」などで知られるマンガ家のモンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんが11日、肺炎のため死去した。81歳。

矢作俊彦・大友克洋の新作「気分はもう戦争3」目当てに久々に漫画アクションを買ったばかりなのに、漫画アクションと縁深い(ルパン三世の掲載誌)モンキー・パンチ氏の訃報が。
また、これを受けて4/19の金曜ロードSHOW!で急遽「ルパン三世 ルパンVS複製人間」を放映するとのこと。
https://mantan-web.jp/article/20190417dog00m200004000c.html
モンキー・パンチと言えば学研の出していた少年誌「どっかんV」の後継、日本一の(物理的な)厚さを目指した「少年チャレンジ」で連載していた「自由兵衛」がモンキー・パンチ初体験なのですが(漫画のルパン三世は「大人の漫画」という印象で読む機会がなかった)、これ雑誌の目玉作品だったにも関わらず、創刊号とあと1回くらいしか掲載されなかったと思う。

http://waltherp38709.blog.fc2.com/blog-entry-644.html
面白そうだったんですよ・・・。ご冥福をお祈りいたします。

「アウト×デラックス」に魔夜峰央一家登場!

フジテレビ系「アウト×デラックス」に「44歳からバレエを始めたパタリロ!の作者」という事で、漫画家の魔夜峰央先生と、その妻と娘さんが登場!
pata1
わ、サングラスしてる魔夜峰央先生しか知らなかったのでビックリだわ!永遠の28歳ネタも!
pata5
それにしても歳を取っても相変わらずなニヒルな伊達男っぷり・・・!
pata6
スタジオには妻と娘が!奥さんはバレエダンサーの山田芳実。娘さんは魔夜峰央原作「パタリロ西遊記」の舞台にも出演していたというゆうぎ王情報。


ちょういい話いただきました!
pata2
奥さんのこの萌えっぷりと来たら。かわいすぎる。
pata3
pata8
TVであろうとそのラブラブ夫婦っぷりは出し惜しみなし。
pata9
マツコが「(一緒に)写真撮ります?」と言うと娘さんのこの表情。
pata10

そもそものお題目は「44歳からバレエを始めたパタリロ!の作者」だったはずなんですが・・・正直、妻が全部持って行っちゃいましたとさ。
pata7

完全にTVで「虹色ほたる」やりやがった・・・!

ヤマノススメ セカンドシーズン#13「不思議なホタルの物語」
susume0
見ててどうも作画があやしいなぁと思っていたら、突然ラフな鉛筆画が!
susume1
こ、これは・・・!
susume4
いや、まさか・・・
susume2
「ホタル」の話とは言え・・・
susume3
いくらなんでも・・・
susume5
わぁ完全に「虹色ほたる」だ!
susume6

susume7
A級戦犯は柳沼さん・・・!!
susume8
森久司さん!「虹色ほたる」キーアニメーター本人か!!

いやぁ、ヤマノススメで虹色ほたるオマージュが見れるとは・・・。
[amazonjs asin=”B008QRBOJU” locale=”JP” title=”虹色ほたる―永遠の夏休み― DVD”]
[amazonjs asin=”B00L3NPW7E” locale=”JP” title=”ヤマノススメ 新特装版 Blu-ray”]

島本和彦「アオイホノオ」ドラマ化

http://www.tv-tokyo.co.jp/official/aoihonoo/

原作「アオイホノオ」(小学館「ゲッサン」連載中)は、原作者・島本和彦の大学時代をベースに描かれる80年代の若者たちの群像劇。
「タッチ」「ガンダム」…。名作に憧れ、同時に嫉妬するクリエイターの卵たち。島本本人や彼を取り巻く友人やライバルたちをモデルとして、クリエイタ―志望の若者たちが“まだ何者でもなく、熱かった日々”を描く!
主人公:焔モユル(ホノオモユル)を演じるのは、第57回カンヌ国際映画祭にて当時弱冠14歳ながら最優秀男優賞を受賞した柳楽優弥。
監督・脚本は「勇者ヨシヒコ」シリーズで「ドラマ24枠」に縁の深い福田雄一。

島本和彦先生!「アオイホノオ」の実写ドラマ化おめでとうございます!

でも・・・
honoo

安野モヨコのオタクの彼氏

2001年頃に安野モヨコが薬丸司会の番組に出演した時の映像。

まだ庵野秀明と交際していることを発表する前の貴重映像です。
anno
(関連)【フィールヤング・ネット】安野モヨコ「オタ嫁座談会」
http://www.shodensha.co.jp/fy/special/0502anno.php
[amazonjs asin=”4396763530″ locale=”JP” title=”監督不行届 (Feelコミックス)”]

「のたり松太郎」まさかまさかのTVアニメ化

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/24/news103.html
どこの誰の発案なのか、誰が得するどういう大人の事情なのか、特に大相撲が盛り上がっているわけでもないこの時代に、ちばてつやの「のたり松太郎」が「暴れん坊力士!松太郎」という見たまんまのネーミングでTVアニメ化!しかも「聖闘士星矢」終了後のニチアサの一角を司るという。


あまりもアニメ化の脈絡が見えないので、近年漫画業界代表として何かと表舞台で発言する事の多いちばてつや先生への政治的ななにかなのか、とゲスく勘ぐってしまう。

アニメでは松太郎役を「日本中がその名を聞けば耳を疑うであろう超大物」が演じるという。

佐村河内守・・・!?

相撲アニメと言えば「ああ播磨灘」以来でしょうか。個人的には平松伸二「どす恋ジゴロ」の深夜アニメ化を希望してるのですが。

TOKYO MXで10/22より「スプーンおばさん」再放送開始

【TOKYO MX】スプーンおばさん

毎週火曜日19:00~19:30放送

元々はNHKの10分アニメでしたが、TOKYO MX TVにて30分枠を使って毎週3本ずつ放映とのこと。さぁーて、来週のスプーンおばさんは-?ンガングッ!

やっぱルウリィだなー。それにしてもスプーンおばさんのような10分アニメどころか、下手すりゃ5分アニメが2010年代にこれだけ蔓延るようになるとは、当時は思いもしなかったよ。
[amazonjs asin=”B0087O7KBS” locale=”JP” title=”想い出のアニメライブラリー 第4集 スプーンおばさん DVD-BOX デジタルリマスター版 上巻”][amazonjs asin=”B00508FDTK” locale=”JP” title=”想い出のアニメライブラリー 第4集 スプーンおばさん DVD-BOX デジタルリマスター版 下巻”][amazonjs asin=”B00005GVD7″ locale=”JP” title=”CDファイル”]

NHK「探検バクモン」で高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」制作現場公開

探検バクモン「魔法のアニメーション工房 第1話」
10月23日(水)午後10:55~11:20放送予定

さらに今回は、「アルプスの少女ハイジ」「火垂るの墓」など、数々の名作を作ってきたアニメ界の巨人であり、今秋公開の最新作「かぐや姫の物語」の制作で多忙を極める巨匠・高畑勲監督の仕事場を直撃訪問。高畑自ら、貴重な原画を用いてのデモンストレーションを通し、一般にはほとんど知られていないアニメの演出術の秘密を明らかにする。

kaguya02918851
kaguya002921321
おそらくは橋本晋治氏によるものと思われる、かぐや姫疾走シーンには何度見ても度肝を抜かれる。

装甲騎兵ボトムズ、WOWOWにて一挙15時間放映!

http://www.wowow.co.jp/anime/votoms/

10月23日(日)深夜1:40 装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
10月23日(日)深夜2:45 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
10月25日(火)深夜1:30 装甲騎兵ボトムズ ウド
10月25日(火)深夜2:30 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
10月25日(火)深夜3:30 装甲騎兵ボトムズ クメン
10月26日(水)深夜1:00 装甲騎兵ボトムズ サンサ
10月26日(水)深夜2:00 装甲騎兵ボトムズ クエント
10月26日(水)深夜3:00 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
10月27日(木)深夜2:25 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 #1 回帰
10月27日(木)深夜2:54 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 #2 アレギウム
10月27日(木)深夜3:22 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 #3 巡礼
10月27日(木)深夜3:53 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 #4 臨界
10月28日(金)午前4:22 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 #5 触れ得ざる者
10月28日(金)深夜0:00 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
10月28日(金)深夜1:00 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 #1 ウド
10月28日(金)深夜1:30 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 #2 クメン
10月28日(金)深夜2:00 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 #3 サンサ
10月28日(金)深夜2:30 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 #4 ヌルゲラント
10月28日(金)深夜3:00 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 #5 コクーン
10月28日(金)深夜3:30 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 #6 インファンティ
10月30日(日)深夜0:50 装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE
10月30日(日)深夜1:45 ボトムズファインダー

TVシリーズ総集編を含むボトムズOVA作品を作品の「時系列順」に放映。WOWOW気合い入ってますなぁ。

ボトムズ ファインダー [DVD]
発売日:2011-04-07
発売元:バンダイビジュアル
収録時間:53(分)
定価:¥ 7,140(税込)
価格:¥ 5,660(税込)※21%OFF!!
ボトムズ ファインダー [Blu-ray]
発売日:2011-04-07
発売元:バンダイビジュアル
収録時間:72(分)
定価:¥ 8,190(税込)
価格:¥ 6,655(税込)※19%OFF!!
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ [DVD]
発売日:2007-02-23
発売元:バンダイビジュアル
収録時間:60(分)
定価:¥ 4,200(税込)
価格:¥ 3,436(税込)※18%OFF!!