http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv051104a
性格の悪い人から見せてもらった、女の子がオタクを引き連れてアキハバラを闊歩してたのはこのムービーだったんだな。
年: 2005年
またまた登場ANIMEX1200(1300)シリーズ
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10098
●『魔法のアイドル パステルユーミ 音楽集 総集編/馬飼野康二』
●『魔法のアイドル パステルユーミ 音楽集 VOL.1/馬飼野康二』
●『ナマケモノが見てた 音楽集/山本正之』
●『ヴイナス戦記 オリジナル・サウンドトラック/久石譲 』
●『アッセンブル・インサート 音楽集/田中公平』
●『花のあすか組!2 ロンリーキャッツ・バトルロイヤル 音楽集/川井憲次』
●『風の名はアムネジア オリジナルサウンドトラック/KAZZ TOYAMA』
●『究極超人あ〜る イメージアルバム/山本正之、田中公平』
●『究極超人あ〜る イメージアルバムVol.2/山本正之、田中公平』
●『ゲゲゲの鬼太郎 オリジナルサウンドトラック/和田薫 』
12月21日発売、全て1,365円(税込み)
COMIC SEED!休刊
◆休刊のお知らせ◆
突然のご報告になりますが、株式会社ぺんぎん書房の清算に伴い、COMIC SEED!は休刊させていただく事になりました。
11月3日(木)に当HPも更新し、全コンテンツが消え、本誌自体も読めなくなります。
創刊より3年余り、読者の皆様のご声援、本当にありがとうございました。
「地獄先生ぬ〜べ〜コンプリートDVD-BOX1」2/21発売
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/nube.html
■ ニュープリント・コンポーネントマスター
■ TVシリーズ24話+劇場版全3作品収録
■ カラー665分(予定)(本編)
■ 片面2層5枚組
■(1))) 1.主音声:モノラル(劇場版のみ サラウンド)
■ 4:3(劇場版のみ 16:9 LB)
■ DSTD02541
■ 29,000円 (税込30,450円)
■2006年2月21日発売
リアルタイムではほとんど見たこと無いんだけど(漫画は読んでた)、なぜかエッチなシーンの多いアニメだったという記憶を刷り込まれています。
小清水亜美の偽サイン色紙
http://www.comcha.net/blog/archives/2005/10/post_147.html
れいんぼあくたより
「こむちゃっ」で検索したところ、1つしかヒットしませんでした。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82129465
これとは何か関係あるのでしょうか。
「ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵」サイトオープン
http://www.onepiece-movie.com/
7本目となる劇場版ワンピースがポスターでキターですって!∀のしゃくれ顔じゃないのだけはほめてやる。
福満しげゆき「僕の小規模な失敗」を買う
福満しげゆきの2年ぶりの新刊。たまたま入った本屋に珍しく平積みされていたのを見つけて購入。青林工芸舎の単行本が地元で買えるとは思わなかった。
今までの作品群もそうだったけど、今回のは各エピソードの解説が実体験として語られている自伝的マンガ。今年は自伝マンガの傑作が多かったけれど、本作もかなり好きな部類だ。
しかし福満しげゆきの描く女性はかわいいなぁ。
本棚巡礼 第五棚 超小規模な対談 〜福満しげゆき(漫画家)〜
水樹奈々「ETERNAL BLAZE」がオリコンweekly2位
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
「魔法少女リリカルなのはA’s」のOP、水樹奈々の「ETERNAL BLAZE」がオリコンの週間チャートで2位を記録。
れいんぼあくたによると週間売り上げは約23000枚とのことでこの週に強力なライバルがいなかったことも幸いしたか。
http://www.jam-st.ne.jp/ch7/hp/work0.html
10/31の「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」に出演するようですね。どういじられるんだろう。
アキバ系アイドル・桃井はるこ“萌え燃え”応援歌
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200510/gt2005102804.html
最新情報知識事典「イミダス2006」に“アキバアイドル”として掲載される予定で、秋葉原のヨドバシカメラではシングルチャート1位(今月第4週)を記録するなど、今やアキバ系のカリスマ的存在だ。
世の萌えブームに沈黙してきた(いや普通に活動はしてたけど)元祖アキバ系アイドルの桃井が動き出した!ギコハハハ〜
まんさい〜こうちまんがフェスティバル2005〜
http://www.bunkaplaza.or.jp/mangakan/event/event_38.html
開催場所 高知市文化プラザかるぽーと
開催日時 2005年11月3日(木・祝)
9:30〜16:00(一部19:00)
入場料 パスポート500円(小学生未満無料)
高知県のイベントなんですが、3mの宇宙人がモチーフになっているポスターが3mオタの俺的に素晴らしい。あとフクちゃんがダイブしてたり、自主アニメがミサイル?と女の子だったりとなんかいい。