http://shinjuku.cool.ne.jp/reen/index.htm
まとめサイトは意訳が多いのでそれをそのまま鵜呑みに出来ないし、虹裏はあんまり見たこと無いのでOS娘の著作権商業化問題云々についても特に興味はない。ネットキャラ商業化における前例とガイドラインを作りたいというのは分かる(目の前に金脈があるんだから掘り出さない手はない)けども、これは非常に難しい問題で多分誰がどうやっても少なからず文句は出るだろう。そこをうまく手順を踏んで周りに説明出来れば良かったんだが、いつもの調子でまたやってしまったようで。
http://poison.kiss.ac/neta/futaba.php?res=929
http://haguruma.2log.net/archives/blog126.html
まあ、人を舐めた発言(無意識?)が多いのは前々から感じていたし、火に油を注ぐ結果になったのは自業自得としか言いようがない。
あのひと副編だったんですか(;´Д`)y-~
それにしちゃあ実務の基礎があまりにお粗末な
プライベートでオタクなのはいいけど仕事にまでオタクの論理持ち込んでどうするんだ
「かわいい女の子のカットあがりました〜」って言う「アニメがお仕事!」の制作君を思いだした!
ちょっと読んだだけではどういう話かよくわからないのですが、権利者に許可を得ているから著作権の侵害にはならないんですよね?複数の「」のアイデアを元に云々という記述がありますが、アイデアは著作物ではないので著作権とは関係ないし…なんとなく副編集長の言動が気に触るというだけの話なんでしょうか。まとめサイトはまず問題点を明らかにしないと一見さんにはサッパリ…
著作権〜ってのは適当じゃないですね。「商業化」に訂正します。失礼しました。
事件の経緯はこの辺が適切でしょうか。
http://www2.atwiki.jp/agoago9999/pages/5.html
ぶっちゃけ、石黒の言動のせい。許可取ってるから商業化そのものは問題ないとまとめサイトにもある。だから問題点は無い、とも言える。
ただし石黒のblog読めば、無い問題も問題化させてしまう才能の持ち主だってことがよく分かる。
漫画家とか編集とか関係者は黙ってればややこしくならないのにな
でも日記とかでぶっちゃけてくれないと面白くないけど
>あのひと副編だったんですか(;´Д`)y-~
ちがうよ、只の下請け編集者。
只、対外的には副編で通していたらしいけど。