http://akaikutsu-club.cside.com/toppage.html
2006年4月29日(祝・土曜日)開催のホビーイベント・スーパーフェスティバル39にて
●『グロイザーX』より グロイザーロボ:グリーンメタリック・バージョン●
<原作コミック版イメージカラー>
上記製品を赤い靴CLUB・イベント限定品として販売を予定しております。
すごい(;´Д`)よりによってわざわざグロイザーを出すなんてすごいとしか言いようがないな!男らしすぎる!!!
ああ、DVD-BOXのBOX購入特典のソフビがベースなのかな。その桜多吾作の原作版カラーなのね。
※BOX 1とBOX 2(2005年7月発売予定)それぞれのクーポン券2枚を集めて一緒に送ると、もれなくオリジナルソフビ人形を進呈。
発売日:2005-07-27
発売元:ビーエムドットスリー
収録時間:388(minutes)
定価:¥ 27,300(税込)
価格:¥ 24,570(税込)※10%OFF!!
発売元:ビーエムドットスリー
収録時間:388(minutes)
定価:¥ 27,300(税込)
価格:¥ 24,570(税込)※10%OFF!!
ここまひさんは俺のいた会社の先輩だった、はず。はず、というのは特に面識があったわけではなく上司から聞いた話でしかないので。うちで仕事をしていたというだけで社員じゃなかったかもしれない。
あと同じく在籍時期が違っていたのですがぶるまほげろーさんも同じ会社でした。確かほげろーさんの同人誌を会社で読んでたら、それを見た上司から「ほげろーじゃん!(敬称略)」「昔うちにいたよほげろー!(敬称略)」と言われて、その流れでここまひさんもいたような話を聞いた覚えがあります。まあ、色々あって私もその会社には2年ほどしかいませんでしたが。元気かなぁS藤さん。
わたくし、グロイザーロボに関してやな思い出があります。
まだ幼少のころ、大学病院に定期健診にいったおり売店コーナーの300円いれてふたをあけて中身を取り出す。ラブホにある大人のおもちゃやつまみをうってる販売機と似た構造、その販売機に売っていたグロイザーロボがどうしてもほしかった私は、母にねだって買おうとしたんだ。300円をいれて買おうとししたところ。取っ手をもって空けようとした瞬間、手をはなしてしまいそのままロック、中のグロイザーロボはとれずじまいだったんだ。その悲しみといったら。しかし今見ると何故グロイザーロボがほしかったのか理解にくるしみますが。
俺は大人になってからもたまにそれやっちゃいますよ(;´Д`)
つかグロイザーカッコイイじゃん!(;´Д`)なんたって超爆ですよ!
ネットっぽく書くと「走召火暴」ですよ!
でもやっぱりメカンダーロボだと思うんだ。
グロイザーはデザインに豪ちゃん臭というか隠しきれない流れというかプロっぽさが確実に存在する。
けどメカンダーは漏れのラクガキがそのままアニメになった感というかシロートっぽさというかガバドンの現実化というかそんなカンジでワクワクしたんだ。
もちろんメカンダーロボも大好きさ!毎回ミサイル攻撃に晒されてるし。
この時代の子供向け番組って何かとキーワードのネーミングに惹かれる物があった。グロイザーの超爆・空爆、タキオンしかり、鋼鉄ジーグのビルドアップとか、特撮だが大鉄人17のグラビトンとか、マッハバロンOPの「蹂躙」とか、マシーンブラスターのど演歌とか(これは違う)、子供ながらにそういった耳慣れない概念に妙に心躍った。
男(の子)は誰も心にガバドンを抱いているんだな。なんていい言葉だ。今日はいい夢が見れそうだ。
グロイザーって「殲滅」とかも歌詞になかったっけ(;´Д`)すごすぎる。
ここまひさんってクライムクラッカーズ以後どうされてるんですか?
グロイザーロボとか売ってます(;´Д`)
イラストレーターとか玩具デザイナーをされているようですね。俺がその会社にいた時は先輩からここまひさんの描いた必殺仕事人のデザイン画を見せてもらった覚えがあります。
僕たちはYMOでもクラフトワークでもディーボでも、ましてやジューシーフルーツでもなく、マッハバロンでテクノの洗礼を受けた。
を。なんかいいフレーズだ。
テクノ板にスレ立ててくるっε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ちょっと待て(;´Д`)ノそれはテクノじゃない!
かと言ってグラムなのか?グラムロックなのか!?(;´Д`)
一般的にはグラムと分類されてるけどねぇ。「特撮狂」でDomino ’88がカバーしたマッハバロンも原曲に及ばなかったなぁ。
これはもうマッハバロンというジャンルでいい。
ふとマッハバロンのOPの曲ってグラムロックだよなあ
でも違うのかなと疑問に思いググったら、いつも見てるはずの
このサイトがひっかかりました
http://homepage2.nifty.com/koshihara/doc0511.htm
すげー!