インディーアーティスト飯島真理


http://www.marimusic.com/archives/000624.html

ちょっとエクスペリメント(試しに)してみたのが
例の未発表曲のMP3フォーマットでの発売なんです。
で、結果はというとですね、、、、別に皆さんを責めている
わけではないですけど、ま、約10数人くらいの
お客さんがいらしたと。このサイトの交通量は、まあ、上り下がりは
あっても、一日に500はあるわけなんですね。でも、それも
もしかしたら10人の人が50回来ているだけかもしれないわけです。
日本にいるマネージャーにも”やっぱり全然だめだー。”と
悲しげにメールを出してみたんですけど、”やり続けるという事が
大事かも。”なんて励まされてね。で、単純な私は”そっか!”なんて
思って曲を追加して様子を見たりしたんですが、
あまり動きはありませんでした。

哀しい(ρ_;)ノでもこればっかりはしょうがない
日本から脱出してアメリカに生活の基盤を作ったのに、現実は日本のファンに依存しているという矛盾が飯島さん自身を悩ませている。
未発表曲のネット販売というのがCDFreedom.comのことだったら日本語じゃないのがハードルが高いだけという気もするけど。なかなか海外のサイトからクレカ使って買おうとは思わないよな。
あと、今の飯島真理にはいいプロデューサーが必要なんだと思う。
後日談。
http://www.marimusic.com/archives/000627.html

昨日の書き込みの後、何通かメールをいただきました。
”元気だして” ”がんばって!”のほかに
”もう日本に来る事はないのですか?”などというものもあり、
私の頭はくるくる回ってしまった。(@@)
今年は合計3度も日本へ帰ります。全て、ライブのためです。
もちろん、日本全土をまわる事は出来ませんが、
日本へ頻繁に帰る努力もしています。自分のために、皆さんのためにも。
ファンですとメールをくれながら、私が帰国する情報も
目に入らないのはどうして?(ごめん。素朴な疑問です。)

これは全面的に飯島さんが正しい!PDは飯島さんに厄介かけるなよな!

インディーアーティスト飯島真理” に1件のコメントがあります

  1. アニオタさんみたいなジジヲタも少なくないんだからそっち方面活用すれば宣伝費も掛からないのになぁ。
    2chにスレ立てるだけでもw
    本人降臨とか祭れば一発。
    本人が嫌がってるのかも知れないけど、「商売」するなら泥被って開き直ってやって欲しいな。
    どんな仕事でも綺麗なところだけ見てできないんだし。
    漏れは飯島さんはガイコクへ逃げたって認識だから、一連の文句垂れはワガママフィルターが掛かって見える。
    けど某漫画家とか俳優とか声優みたいに宗教に逃げなかったのはちゃんとした精神構造してるんだなとは思う。
    いやこの件は漏れにアンテナがないだけかも知れないけどw
    飯島さんガンガレ。もっとガンガレ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.