アベノ橋魔法☆商店街のOP

アベノ橋魔法☆商店街のOPが不快でしょうがない。

なんで今更そんな古い話をしているのかというと、某所でこのOPが不快だという話題を見たので。俺以外にも同じ事思っている人が居ると言うことは、多分共通する何かがあるのではないだろうか。

久しぶりに見返したがやっぱりこうむずがゆいというかちょっと見ていられないイヤさがある。特に3回もしつこくループするドタバタ走る所ね。曲だけ聴くとそうでもないんだが、OPとして絵と合わさるともう最悪なんだ。絵と音がどーにもうまく噛み合っておらず、そもそも食い合わせが悪いようでそれが結果として悪い方向にばかり向いている、ように個人的に思う。この不快さはなんなのです!

「トップをねらえ2!」 BIGポスター

http://www.top2.jp/topics.html
以下の場所とスケジュールでポスターが掲示されます。

BIGポスター 掲出駅&スケジュール
・11/19〜11/25
 東京 JR各駅(新宿・渋谷・池袋・東京・横浜)
・11/22〜11/28
 大阪 地下鉄(長堀・恵比寿町・動物園前)
・11/30〜12/6
 東京 JR 秋葉原駅

また、抽選でこのポスターのプレゼントも実施中。

【Webアニメスタイル】編集長のヒトコト「燃えつきた バラの肖像」

http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/00top.html
ベルバラ幻の地方放映版24話のお話。

一生観る機会がないかもしれない、と思っていたアニメを観る事ができました。

見れないと思っていたモノが見られるこの喜びは筆舌に尽くしがたい。俺もアレを入手できて本当に嬉しい。未だデジタル化の作業途中なんだけども(;´Д`)ゴミ除去とフィルム傷の修正がもの凄く大変

ジブリ、ファッションに進出 イメージモデル「紅の豚」

http://www.asahi.com/business/update/1111/110.html

「千と千尋の神隠し」などで知られるアニメ製作会社スタジオジブリがファッションに進出する。11日、服飾・小物の製造販売会社プライムゲートと、デザイナー松島正樹さんと組んで新ブランド「仕立屋スタジオジブリ」を作る、と発表した。

「仕立屋ジブリ」の方が語呂がいいんじゃないかい。