http://www.telecom-anime.com/bellandtuffy/index.html
4/1までの期間限定再公開。
ボクの大好きな姉弟もの(´ー`)ママちょう巨乳
投稿者: aniota
宮崎監督の「金魚姫」に盗作疑惑?
宮崎駿監督の新作アニメ映画「崖の上のポニョ」に絡んである疑惑が発生しているそうです。
http://blog.goo.ne.jp/ynakura/e/1339b0a30c69840f490368e2674555bd
今日、信じられない悪夢のような情報が
巷に流れました。
それはスタジオ・ジブリの新作、宮崎駿氏監督作品の発表
です。
僕は偶然新聞や情報番組で知ったのですが、
内容は「人間になりたい金魚の話」とか。
2004年にソフトバンククリエイティブから発刊されている「名倉靖博の世界」には企画進行中作品として「金魚姫のシャーベット」が掲載されている。
http://shop.sbcr.jp/bm_detail.asp?sku=4797324651
第2章:幻の作品『金魚姫のシャーベット』
劇場アニメ企画『金魚姫のシャーベット』資料/ 雑誌連載『金魚姫の銀魚姫なココロ』ダイジェスト
宮崎駿監督ハウルの次は金魚姫 すべて手描きの最新作…来年7月公開「崖の上のポニョ」
きっかけは、04年11月にスタジオジブリの社員旅行で瀬戸内海に面する町を訪れたこと。宮崎監督がその場所を気に入り、05年春に2か月間過ごし、美しい自然を見ながらストーリーを膨らませていった。また、「ゲド戦記」で監督デビューした長男・宮崎吾朗監督(40)の存在もあった。
サーバー移転のお知らせ
現在サーバー移転中に付き、ご迷惑をおかけしております。
新サーバーはさくらインターネットのスタンダードプランです。割り切ってライトでも良かったんですがphpが使えないので個別エントリーのアドレスが変わってしまうのを避けました。
今まではとにかくmovabletypeの再構築でこけることが多くて、エントリ書いてはエラー、コメント付けてはエラーの連続で、そのせいで意図せず多重投稿になってしまったり、また書いたはずのコメントが消えたりと不安定な状態での運用でご迷惑をおかけ致しました。
少しでも負荷を軽減するためにトラックバックを切ったりしてましたが、今回のサーバーは試用してみた感じかなり軽快なのでそういったトラブルは解消され・・・てるといいですね(;´Д`)いやマジで軽いと思うよ!実際リズミカルにコンコンコンと再構築されていって、少なくとも体感的に今までの5倍以上速くなっていると思います。というか今までは再構築の途中で何度も500エラーが返ってくるのでここ1年くらいは一度で再構築完遂したことないんですけど。
池田綾子が「電脳コイル」の主題歌を担当
http://takematy.cocolog-nifty.com/hima/2007/03/post_39e5.html
これは池田綾子にご指名を頂いた監督:磯光雄氏と
綿密な打ち合わせを重ねに重ねに重ね・・もひとつ重ね・・
磯監督の脳漿に拡がる世界の映像と「電脳コイル」を見せて頂いた
池田綾子のイメージを重ねに重ねに重ね・・もひとつ重ね・・
曲を何曲も作ったり直したり増やしたり減らしたり炒めたりしながら
作り上げた「完璧なコラボレーション作品」です!
曲作りの前に6話分ほど見せて頂きましたが・・面白い!!
絵がキレイだし・・ある意味ジ●リ作品以上のクォリティだと思います。
磯さん直々に池田綾子をご指名かー。
例えば池田綾子とコラボしていただくにあたっても
池田綾子の作品をすべて・・端から端まで・・デモまで!
聴いて頂いた上で打ち合わせに臨まれる完璧主義!
磯さんらしいエピソードだなぁ。
きこうでんみさAVデビュー!
http://av-open.com/products/post_1.html
コスプレアイドル→AVという流れは「見てもらいたい!」という感情がベースにある以上自然な流れなのかねぇ。
BIRTH スペシャルボックス
http://www.yamato-toys.com/ec/items/detail.php?gid=1008
「1/10ユピテル・ラサ」PVCフィギュアの限定カラー版に、DVDをセットした完全受注生産のコレクターアイテムです。
フィギュアにはバイクが付属し、劇中でのアクションシーンを再現!更にベースはアニメーター金田氏の特徴ともいえるパース的表現を表した仕様になっております。
DVDは本篇映像に、特典として当時のメイキング映像が入っているという、最初で最後のスペシャルセットになります。
[セット内容]
(1)1/10 ユピテル・ラサ リペイントカラー仕様
当時のビデオカバーに使用された金田伊功氏のイラストをモチーフにしたボックスセットならではのカラーリング仕上げ。
(2)「BIRTH」DVD (本篇映像)
本篇映像+メイキング映像
セットオリジナルデザインジャット及びレーベル仕様
ついつい飛びついちゃったけどよく考えたらそんなに欲しくもない・・・か?要はパッケージとフィギュア付きってだけだもんなぁ。金田スペシャルとか復刻して同梱して欲しい。
大臣の正体見たり!
飯島さんに怒られたよ(;´Д`)
http://www.marimusic.com/archives/000484.html
はじめに。エントリーの無断リンク+掲載はお断りします。
と冒頭で怒られましたが、もちろんここでは真っ当なPermalinkへのリンク+引用なので問題ないと判断します。
しかし過去のことは吹っ切れてます、と言う割にこの手の話になると文章が長くなるなぁ。
25年の年月が流れた今も、”ミンメイの(マクロスの)飯島真理”と紹介されます。
私がピアノを弾く事も、自分で曲を書く事も、
御存じない方々が80%くらいじゃないかな?
さすがにそれは・・・と思いますけどねぇ。当時のアニメファンならソングライティングしているのを知っているのが8割方いたんじゃないでしょうか。ザ・ベストテンでも音大の学生であると紹介されたしピアノ弾きながら歌ったわけだし世間的にも知られていると思いますよ。
実際の自分と、世の中にひとり歩きしたイメージが
ここまで違う人、ほかにいないかもしれません。
ここまで来るとちょっと極端すぎるような・・・飯島さん以上にイメージが一人歩きしている人もゴロゴロいると思います。
そして飯島真理さんが苦悩すればするほど、その姿に劇中のミンメイがかぶってしまうのです。
夕刊フジの記事に噛みついた飯島真理さん
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/02/post_8566.html
因みに、デビュー当時から山下達郎のファンだった。「達郎にアルバムをプロデュースして欲しい」と、達郎の所属するレコード会社に移籍する行動までとった。しかし、この夢は現在でも実現していない。
これに対して当の飯島真理さんが自身のブログで反論。
http://www.marimusic.com/archives/000472.html
すでに私の”Mari Iijima the Ultimate Collection” (Warner Music Japan)
を持っている人は、そのライナーの中に、ある程度のいきさつが書かれて
いるのでわかっていると思うけど、達郎さんがAlbumを
プロデュースして下さるというそのお話をストップしていただいて、
移籍第一弾をセルフプロデュースすると決めたのは私自身でした。
レーベル:ワーナーミュージック・ジャパン
アーティスト:飯島真理
定価:¥ 2,625(税込)
価格:¥ 2,494(税込)※5%OFF!!
在庫:通常24時間以内に発送
中古:¥ 2,080〜
なるほど。この部分が事実ではないと。
でも飯島さんらしいなぁと思ったのはその後の追伸の部分。
それから、スプーンおばさんの
テーマ曲がデビューという感覚は私にはなかったです。
あれは放課後のアルバイト的感覚でやった歌のお仕事で
(もちろん真面目にきちんとやったけど、ね!)、
当時はレコードになるなんて事も知らなかったくらい。
なので、あれが私のキャリアの中でどういう位置に置かれるかは
私にもわかりません。
飯島真理さんの中ではスプーンおばさんの件はまだ吹っ切れてないようです・・・。今になってもこういうことでココロを悩ませているってのがすごいと思う。決して悪い意味じゃなくて。
私のアーティストとしてのデビューは、アルバム”ロゼ”です。
例えば別名とか変名でクレジットされていれば分からないでもないですが、データ的には揺るぎないところでしょう。まあ難しいところですね、気持ちは分かるだけに。そんな頑固で一途な飯島さんが好き。
また件の記事にファンが感情的なコメントを残しているが・・・。
現実的にはパッとしなかった。
別にこの記事ではセールスがパッとしなかったとは言ってないと思うんですけどね。ビッグネームに押し潰されないように自分を出そうとして必死で足掻いていたのが感じ取れた、そして残念ながらそれは「成功した」とまでは言えなかった、という事だと思う。
結局飯島真理さんがデビュー当時からずっと抱えてる問題だと思うんですけどね、これは。「吹っ切った」とは言ってもまた同じ事でココロを悩ませている。その繰り返し。
CD「momo-i – ファミソン8BIT」
萌えソング界No.1アーティスト桃井はるこによる全曲アニソンカバーなフルアルバム!
アレンジは全曲ピコピコ8BITサウンド全開!
アーティストタイアップなんてなかった時代の名作ばかりを集めた珠玉のアニソンセレクト!
2大萌え神!?志倉千代丸と桃井はるこの初コラボレーションアルバム!
インストカラオケ・ショートバージョンも全曲収録!
アニソンチップチューンとともにmomo-iが再起動!
【関連】モモーイの逆襲
これがモモーイからPerfumeに対するアンサーか!?
収録曲は以下。
・「タッチ」〜タッチ
・「さすがの猿飛」〜恋の呪文はスキトキメキトキス
・「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」〜裸足のフローネ
・「うる星やつら」〜ラムのラブソング
・「魔法の天使クリィミーマミ」〜デリケートに好きして
・「ちびまる子ちゃん」〜ゆめいっぱい
・「メルモちゃん」〜ふしぎなメルモ
・「キテレツ大百科」〜はじめてのチュウ
・「美少女戦士セーラームーン」〜ムーンライト伝説
・「母をたずねて三千里」〜草原のマルコ
・「Theかぼちゃワイン」〜Lはラブリー
・「Dr.スランプ アラレちゃん」〜アレアレアラレちゃん
・「ドラゴンボール」〜ロマンティックあげるよ
・「アイドル八犬伝」〜君はホエホエ娘
アイドル八犬伝!?(;゚Д゚)